〜審美歯科専門・ホワイトニング〜

審美 ホワイトニングの事なら 埼玉審美歯科センター まで

Your Smile brings Happiness to the world♪

審美歯科とは? 目的別治療法一覧 医療費 保険治療・自費治療 審美歯科の進め方 審美矯正 

歯のホワイトニング 歯の色見本 センター案内 きれいになった歯を保つヒント あなたのお悩みは? 相談

リンク 審美歯科NEWS 患者さまの声 歯医者さんの英会話

 

TOP                            

目的別治療法  一覧

医療費

保険治療・自費治療

審美歯科の進め方

審美矯正

ホワイトニング

歯の色見本

センター案内

きれいになった歯を保つヒント

あなたのお悩みは?

相談

リンク

審美歯科NEWS

患者さまの声

歯医者さんの英会話

 

あなたのお悩みは?

歯ブラシ  人に見られる仕事に就いています。

サービス業をしていて、仕事上人と話す機会が多いのですが、歯並びが気になります。人に見られる仕事をしているので、針金をつけての矯正を長期間するにはとても抵抗があります。短期間でキレイにする方法はありますか?(25歳女性)

短期間での治療も可能なセラミック審美治療がありますよ。矯正は大人になってからでも歯やそれを支える顎に問題がなければ行えるし、効果はあります。
天然の歯の周りにセラミックのクラウンを装着する方法で、色、形ともに自由自在に作ることができますので、それほど目立ちません。
期間は患者様のお口の状態により最短2週間で治療することが可能です。

歯ブラシ 神経抜いてしまった歯を白くするには?

神経を抜いてしまったんですが、どうすれば白くなりますか。(30歳男性)

神経を抜いてしまった歯(失活歯)は、レーザー ホワイトニングをしても、生活歯に比べて後戻りが発生しやすく、そのまま放置しておくと、黒ずんでしまうため、セラミック治療をおすすめしています。

歯ブラシ すきっ歯 を治して口元に自信を持ちたい。

すきっ歯だと歯の間にものがよく詰まるし、虫歯にもなりやすくて。しかも、恥ずかしくて口を開いて、笑えません。治す方法はありますか?(43歳女性)

前歯のすき間を治すのには「ラミネートベニア法」が最適です。
セラミックを使用するため、硬度、強度に優れ、神経の処置をしないので、ほとんどの方はわずか2回で終了します。

歯ブラシ  白い歯に戻したい。

差し歯をした後、歯と歯ぐきの間が黒くなってきました。(42歳女性)

オールセラミックのクラウンなら、時間が経っても歯と歯ぐきの間が黒くなることがありません。
年齢を重ねると歯肉が下がってくるため、一般的な差し歯ですと、ふちの部分(金属の部分)が黒く見えることもあります。金属を全く使用しないオールセラミッククラウンなら、歯肉が下がっても黒く見えることはありません。しかも、歯全体の透度が上がり、より美しい仕上がりにご満足いただけると思います。

歯ブラシ 違いがよくわかりません。

オールセラミックとメタルボンドの違い教えてください。(37歳女性)

オールセラミックはすべてセラミックで出来た差し歯のことです。見た目も白い透明感があるので、自然の歯のように見えるのが特徴なので前歯には最適です。金属アレルギーの人も使える差し歯でもあります。 メタルボンドは、金属の外側にセラミックを焼き付けた差し歯のこと。強度にも優れているので、奥歯におすすめです。

歯ブラシ 値段の違いはどこに。

私費治療のセラミックと保険が適応される治療の材質ってどう違うのですか。(24歳女性)

歯科治療で扱う材料には保険が利くものとそうでないものがあります。まず、保険が利くものは診療報酬点数表に記載されているものの事です。保険内の補綴(ほてつ)物は大量生産で安価な商品、自費の補綴物は少量生産で高価な商品です。歯科医師の指示のもと、歯科技工士が補綴物を制作しますが、保険内と自費ではそのコンセプトが違うため、出来上がりも違ってきます。その結果、「持ち」や「フィット感」に違いが出てきます。

また、自費診療で使用するセラミックは水分を吸収しないので、変色せず、ご自身の歯(生活歯)に近いところまでお色や形を復元することが可能です。その為、差し歯が入っているとは分かりづらく、自然な仕上がりになります。また、生活歯に近い強度をもっています。保険診療で使われる白い差し歯は材質がプラスチックなため水分を吸収してしまし、1〜2年経つと変色してきます。また、セラミックほどの強度がないため、形も変形してきます。

                   

 審美歯科とは? 目的別治療法一覧 医療費 保険治療・自費治療 審美歯科の進め方 審美矯正

歯のホワイトニング  歯の色見本         センター案内 きれいになった歯を保つヒント あなたのお悩みは? 

相談 リンク 審美歯科NEWS 患者さまの声 歯医者さんの英会話